上京が旅の始まり|私が一人旅を好きになった理由

旅のきっかけ

私の趣味が旅になったきっかけ

私のブログに目を留めてくださった皆さんは、きっと旅が好きな仲間たちでしょうか。
皆さんが旅を好きになったきっかけは何ですか?
修学旅行、家族旅行、部活の遠征、仕事、イベントなど……人それぞれに、旅との出会いがあると思います。

私にとってのきっかけは「上京」でした。

地方出身の平成生まれの私は、ずっと東京に憧れていて、上京することでその夢を叶えました。
初めて目にした東京の街並みは、すべてが新しくてキラキラしていて、心から感動したのを今でも覚えています。

その時、こう思いました。

「初めての土地には感動がある」

その感動は、心を大きく揺さぶり、勇気や知性をも与えてくれるものでした。
「この世界には、まだ私の知らない景色や体験がたくさん広がっている」
そう思った瞬間から、私は旅に出るようになったのです。


初めて出会った“お母さん”のような人

一人暮らしを始めたばかりの頃、周辺を散策するのが楽しい反面、寂しさやホームシックに悩む日もありました。
そんなある日、ふらりと近所の温泉に立ち寄りました。

そこは親子連れや、母親世代の方が多く、アットホームな空間。
露天風呂に浸かっていると、一人の女性が声をかけてくれたのです。

「今日は一人で来たの?」「どこから来たの?」「普段は何をしてるの?」
たわいのない会話の中に、あたたかさと優しさが詰まっていました。

「一人で偉いわね」
その一言に、胸がじんわりとあたたまりました。

彼女は最後に「困ったことがあればいつでも相談してね」と言って連絡先を渡してくれました。
見ず知らずの場所で出会った人とのつながりに驚き、そして感動しました。

この体験から、私はこう思うようになりました。

「一人だけど、一人じゃない」

それからというもの、一人で行動することが楽しく、そして好きになっていきました。


では、なぜ“ひとり旅”なのか?

最初は「時間の融通が利くから」という理由でした。
けれど一人で旅を重ねていくうちに、「一人で何かを成し遂げることの意味」を知り、
自分自身と向き合う大切さに気づくようになりました。

今後このブログでは、そんな旅の記録とともに、ひとり旅ならではの気づきや、
女性ひとり旅のポイントも紹介していきます。


「趣味が旅」

そう胸を張って言えるようになるまでのハードルを、少しでも下げるお手伝いができたら嬉しいです。
このブログが、あなたの旅のきっかけになりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました